かいたり とったり つくったり
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
Tumblr始めました。
最近タンブラーを始めました。ブログはなかなか更新率が悪くなり、ホームページと思っていたけれど、全然進められず、友達のデザイナーの子に紹介してもらいタンブラーに絵を載せていくことにしました。

ブログも細々と続けていこうと思います。どうぞお願いします。

タンブラー⇨ http://canaco-t.tumblr.com
- comments(0) trackbacks(0)
2015年1月1日
あけましておめでとうございます。

今年も今年は積極的に外に出ていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

みなさんの1年も実りある良き年になりますように

- comments(0) trackbacks(0)
個展のお知らせ
お久しぶりです。2014年のもう12月ですね。。。。
去年から一度も更新せずにいたけれど、、久しぶりすぎのブログです。。。気づいたら来月は2015年ですね。。

去年ぶりのブログですが、個展のお知らせです!



========================================

"友野可奈子展” 
あるいてうってちょっとけって

12月20日(土)〜2015年1月11日(日)
万年橋パークビル at hachikai
(〒 430-0944 浜松市中区田町327-19)

水曜日休み

12月20日 オープニングイベント 
⚫︎17:00〜18:30トークイベント 「相伴の座談会」at 黒板とキッチン
 ゲスト 青木明子(鴨江アートセンター)
     大澤郎 (BASE.lab)
     大東翼 (株式会社 大と小とレフ)
     中村陽一 (BOOKS AND PRINTS)
     水谷供子 (浜松市役所産業振興課)
 司会ー鈴木一郎太 (株式会社大と小とレフ)


⚫︎18:30〜 ギャラリートーク at hachikai
 友野可奈子 × 桑田亜由子(デザイナー)

(協力)
田町東部繁栄会/鴨江アートセンター/BASE/BOOKS AND PRINTS/手打ち蕎麦naru/田町パークビル株式会社/株式会社 大と小とレフ


================================

よく普段はどこにいるんですか?とか、何してるんですか?など聞かれるのですが、その度に、「万年橋パークビルという駐車場でバイトしていて、でも駐車場の業務は何もしていなくて・・・・」などと答えているのですが、万年橋パークビルという駐車場は、ただの9階建ての立体駐車場とは違って、オーナーが面白くてといえば、それまでなのですが、8階は車の駐車は禁止して、hachikaiというフリースペースになってたり、能舞台があったり、劇団が稽古をしていたり、1階には黒板とキッチンというセミナールームがあったり・・・など、一般的な駐車場とは又違う駐車場であることに間違いはない。そんな駐車場で私は3年以上バイトをしています。

それで、そんな変わった駐車場に2013年 「囲炉裏のある部屋を作ろう」ということになり、水窪というとなりは長野県という浜松の一番はしっこにある場所へ行き、囲炉裏のある家を解体し、hachikaiへ移築するというプロジェクトに私は記録係として絵日記を書きながら参加していました。今ではhacnikaiに囲炉裏の部屋がドーンとあって、トークイベントや、雑貨市、談話、鍋・・・など、緩やかに様々な人に利用されています。

そのその派生として展示を行うことになっていたのですが、やっと、1年経って、やっと展示を行うことになりました。

作品展示と絵日記の展示を行います。

絵日記は本として形に残すことになり、DMを製作してくれたデザイナーの桑田亜由子さんが協力してくれることになりました。
浜松を拠点に東や西へ行ったり来たりしていているのでいつも多忙なイメージだけれど、私の近くで頼めるデザイナーさんといえば、桑田さんがいつもひょこり顔をだします。今回も巻き込んだような形ですが、とてもとても頼りにしています。ありがとう。。涙。おかげに一緒にトークイベントまで参加してくれて、嬉しい限りです。(漫談になるのでは。。という声をチラホラききますが、どうなるのやら)

そして、私がバイトをしている万年橋パークビルのあるエリア?は田町東部繁栄会という商店街になるのですが、今回この田町東部繁栄会のみなさんの協力のもとで行われる展示です。
展示まで今日を含めて20日ですが、そんな商店街のみなさんにも見ていただけるような展示になるよう身を引き締めて頑張ろうと思っております。



 
展示 comments(0) trackbacks(0)
ススマルシェ
 

お久しぶりです。こんにちは。
お久しぶりの間に、去年から行っているZINGが始まっていたりいたりいたり・・・といろいろありました。ZINGは9月7日から始まってます。

ブログでまだ紹介できていないので、後日きちんと紹介するとして、取りあえずZINGのブログをリンクしときます。
自分でやっていてなんですが、なかなか面白いと思います。とにかく印刷をいろいろ体験できますよ。

さて、今日は今週末に参加するイベントの紹介。

なんと大阪です。

前回今日との雑貨市に出店した時にお声をかけてもらい参加させてもらうことにしました。
大阪たまに行くけれど、中心地?とかにはなかなか行かないので、少々ドキドキ、そしてイベントへの参加もドキドキです。

イラストとか、ポストカードとか鞄を売ります。
鞄いつか自分で作れるようになるといいなぁ・・・

ということで、

開催概要
========
日程:2013年9月14日(土)、15日(日)
時間:11:00〜18:00
入場料:無料
会場:ミミヤマミシン by PANTALOON 大阪市北区中津3-18-6
主催:ススマルシェ事務局
問い合わせ:ススマルシェ事務局 06-7501-5449(booworks内)

ススマルシェ参加作家(順不同)
・TRISlAB(革雑貨)
・山下 透(陶器)
・かわばたまさよ(陶芸)
・トモノカナコ(イラストレーター)
・ムラカミトモコ(ニット小物)
・フチィ(アクセサリー)
・booworks(手織り雑貨)
・perico(アクセサリー)
・pe'tale(フラワーアレンジメント)
・KOKOKAIWAI(アクセサリー)
・平田 沙織(イラストレーター)

フードブース
・TIMO
BAGELS(ベーグル) ※14日のみ
・クアンバーバー 33(ベトナム料理)
===========

です。大阪のみなさんどうぞよろしくお願いします。
ZINGのチラシも持っていちゃおう!と。

それではまたー

- comments(0) trackbacks(0)
つぶやき
 こんにちは。


イラストを描く以外の珍しく私が楽しんでいる企画が9月7日から始まります!


- comments(2) trackbacks(0)
特に何もない
 ぐるぐると回りながら

気付くと少し前に進んでいる。

そんな感じで ぽつぽつと
- comments(0) trackbacks(0)
『OPEN ART CLASS VOL.4 2013 わたしたちの美術室』

毎年夏に地元浜松で行っているグループ展(今年はみんな学芸高校出身者)に参加します。

初年度から関わっている先輩たちによると、例年クオリティが上がっているとのこと。
それぞれ毎日違う環境と生活の中で美術の制作活動を思い思いに続けていることに意味があるのかな と思います。

自分もその中の1人ということで  。

==========================


『OPEN ART CLASS VOL.4 2013 わたしたちの美術室』

会期:8月14日(水)〜18日(日)
時間;11:00〜18:00 ※最終日は17:00まで
会場:クリエート浜松3階ギャラリー 32・33・34(入場無料)

本展覧会は、浜松に縁がある20代中心の作家による「OPEN ART CLASS」展の第4回目の展覧会です。
今年のテーマは「わたしたちの美術室」、人が集まり、美術や表現について考え、思いを伝え合うことのできる場所を作ります。油彩画、日本画、イラスト、木版画など、およそ100点の作品を展示いたします。
ぜひわたしたちの美術室へ遊びに来て下さい。

展示作者:
安間史織、伊藤実枝子、大石晃裕、太田夏希、岡野かおり、鈴木佑佳子、諏訪希望、武田歩、谷口恵子、友野可奈子、中村菜月、彦坂有紀

会期中イベント:OPEN ART CLASS のオブジェを写真を撮ろう!
写真を撮ってtwitterやFacebookにupして頂いた方に、シルクスクリーンで一枚一枚手刷りで仕上げた「特製ミニてぬぐい」をプレゼント!


主催:OPEN ART CLASS
DM : art work 鈴木佑佳子 design もりといずみ(彦坂木版工房)


OPEN ART CLASS の新しいHPはこちらから

http://openartclass.tumblr.com/
 
展示 comments(2) trackbacks(0)
線について


この前京都へ行った時に知り合いよく知るギャラリーの方を紹介してもらって、絵を見てもらった。

そのギャラリーは、現代美術の作品を多く取り扱っているところで、私の絵を展示してもらえるはずはなく、、、私も自分の絵がここに展示されるのは違うだろうと思っていたので、場違いな私の作品を見てもらえただけでも嬉しい限りだった。
見ていただいたばかりではなく、関西のギャラリー事情とか、ましては関東のギャラリーのことなども教えていただけてとても親切な方だった。

絵についても、アドバイスをもらった。

「もうちょっと自分の線がでるといいわね」

そうそう。それ3年くらい前も編集者の人に言われたなーと思った。

ってことは、私はまだ3年経っても自分の線を探せずにいるってことだな。

と瞬時に悟る。でもたしかに。描いてる量が半端なく少ない。
だからあたりまえだろ!と自分に活をいれる。3年間何してたんだろうか。

今月号のポパイの表紙が安西水丸さんで、そりゃ最高に素敵なイラストレーション。
すぐに手が伸びて、すぐに安西さんってわかる。
独特の安西さんの線とか、空間、物とか、全部安西さんのもので、他にはない強いものがある。いろいろな人の絵を私は浜松だから、雑誌とか装幀でしか見てないけど、もっと、原画を観に行くべきなんだろう。

一瞬で伝える、訴える力を持っているのがイラストレーションだろうから、自分のイラストはまだまだイラストや絵どまりで、あまあまだなーと。

アップした絵なんて、まさにどっちつかずな、瞑想している線の絵。


あと最後に、
本当に久しぶりに、ギャラリーの人に絵を見て貰った。
とても新鮮。

人に見て貰わないと、どんどん、ダメになっていくなー と思った。

ここにいてもいいけど、いろんな人の目に触れるようにしなくちゃいかんと。そう思った。

プロの人たちの目に
いろんなものをちゃんと見ている人たちの目とか。


京都出稼ぎはかなりの収穫でした 。
- comments(0) trackbacks(0)
青空個展/京都
先日の土日、京都の新風館で行われていた青空個展に絵やポストカードなんぞを売りに出張してきました。

雑貨市で「絵」を販売することは初のことだったので、どうしたもんかと思い、フレームに色を塗ったり、ポストカードや無地のかばんに絵を描いて、私の思い描く雑貨屋市にという場所に、絵を販売していた人がいた場合、どれだけ相手との距離を縮められるようにできるか。を考えた末に、フレームに色を塗る。という選択に至りました。

しかも、かわいく、使えそうなやつに。フレームと関連づけて絵を描いたわけではないので、もはやどっちが売り物なのか描いていくうちに疑問に思ったりもしましたが、立ち止まってはいけません。取りあえずやるのみです。(でした)

そして、初参戦ということで、少しでも自分の気持ちを上げて、強気になるために、今年3月にメキシコに行った時に買ったレジャーシートを持っていき、ババンっ!とテーブルに広げました。これのお陰でだいぶ勇気をもらえました。


(1日目)

(2日目)


お分かりでしょう。
そうです。ほとんど売れませんでした。

が、気落ちはしておりません。(絵を売ることを目的としたことが初だったからかも)
結構楽しめましたし。京都だったので出店している方は関西近郊の方が多く、私が今いる場所ではお会いできないような人たちとお話ができたので、いい収穫でした。
いつも、どこかにいくのは東京の方がなんとなく行きやすかったので、関西=けっこうな観光!でしたが、電車とバスを乗り継げば案外ささっと行けちゃうことも分かったので気分としては関東も関西も同じやな。と。

今まであまりにも動いていなかったけど、こうやって分かりやすく、自分がびゅーんと違う場所へ出向くことは緊張するけど、楽しいです。
当たり前だけど、自分が動かないけど波は何もたたないなーと。

なので、機会があれば参加したいと。そう思ったりしました。前向き!



長くなってきた。。。。


ーーーーーーーーーーーーーー
雑貨市へ参加してみようと思ったのは、今年に入ってから何人かの人に「友野さんは雑貨市みたいのには出ないの?」という質問をされ、その度に「うーん。。。。。出ないですねー」という答えをしては、頭の中で解決してばかりで、ようするに食わず嫌いをしていたわけです。(自分の理想とする活動と雑貨市の活動のイメージが結びつかなかったので。。)でも、知り合いにはデザインフェスタとか、アートフェアみたなものによく参加している人は結構いるので、外に出て行動を起こすことは必要なことも重々承知しつつ、でもこれにも出たことがありません。

なんかよく分からない抵抗がいつの間にかついてたんですよね。。。

なので今回は「一度出てみて、肌に合わなければ出なければいいや」っていう確認作業も兼ねての出店。さらには、作品や荷物を今回声をかけてくれたkubota kokabannさん達の車に乗せて行ってもらえることもあり、やってみようという気持ちになれ、なんともぐだぐだとして、周りの人たちに頼りっぱなしの参加でした。。。いつも人に助けられてばかりなので、いつか何かで返せたらいいのだけど、どうすればいいのやら。。。。。いつになるやら。。です。ほんとに今回もいったい何人の方々に助けてもらったやら、参加するきっかけとか考え始めるときりがないです。。。。。。。。。。。。

みなさんありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーー


- comments(0) trackbacks(0)
展示おわりました。
 

THIS IS CAFEさんでの展示が昨日終わりました。

プリさん、this is cafeのみなさん、そして、店長さん!貴重な貴会をありがとうございました。見て下さったみなさんも本当にありがとうございました。

1ヶ月間、カフェという多種多様な人が出入りする空間で、描いたイラストがそこに居合わせた人たちの視覚の中に収まったのかと思うと、終わったにもかかわらずドキドキして緊張します。

カフェにはいろんなストーリーが持ち込まれているとして、そんな時間と空間に、私のイラストもお邪魔していたかと思うとやっぱり緊張する。

今年、来年、それ以降の活動に繋がるように、振り返って、反省して、さてじゃあ次へってな感じで、せっかくインプットしたものはもったいぶらないでアウトプットして出し尽くすだけ出し尽くす。うん・・・・それが今までできなかったこと、やって来なかったことの1つだ。そんなことが多すぎるんだ・・・・うん。




イラストはカフェに行ったとき道路から見えた景色。

(見た瞬間からそれは過去になるから、どんどんフィルターがかかっていくよなーと思いまして。。。記憶はあっという間に自分のイメーージに変化してしまって、残るのは、形容詞として残る)

- comments(2) trackbacks(0)
| 1/16 | >>